2023,05,29Mon
富山プロダクツに選定されるメリット
毎年多くの事業者様より「富山プロダクツに選定されるメリットは何か」というご質問をいただきます。
大きく分類するとメリットは下記の2点になります。
ここでは、県が行っている情報発信や、選定されることによって応募ができるようになる県の支援制度について解説します。
■県が行っている情報発信について
①選定商品の展示・販売会の開催
今年度選定された商品を対象に展示と販売会を毎年開催しています。(今年も「D&DEPARTMENT TOYAMA」にて開催を予定)デザイン感度の高い消費者への情報発信はもちろん、販売の支援や売り場で得た消費者意見のフィードバック等もおこないます。
②PRリーフレットの配布
事業のPRを目的としたリーフレットを年1回発刊しており、巻末に今年度選定商品の一覧が掲載されます。県内はもちろん、全国のセレクトショップや美術館、デザイン関連施設等でも配布をおこなっています。
また、毎回2社ずつ選定企業を取材し、ものづくりのストーリーや考え方の特集を組んで更なるPRをおこなっています。
■選定によって応募できる県の支援制度について
・トライアル発注制度
県が認定したベンチャー企業・中小企業者等の開発した新商品・新サービスを県が優先的な調達に努め、使用後の意見をフィードバックする制度です。
※県による認定商品・サービスの調達を確約するものではありません。
※販売・提供開始から3年以内のものに限ります。
その他にも、希望される事業者については、各種デザイン相談を受付け、デザイナーの紹介や試作のサポート、商品写真の撮影など様々な商品開発支援・販路拡大支援をおこなっています。ご希望があれば、気軽にお問合せ下さい。(事業担当:板野・吉田)
【事業に関する各種お問合せ先】
〒939-1119
富山県高岡市オフィスパーク5番地
TEL:0766-62-0510/FAX:0766-63-6830
Mail:dc5@toyamadesign.jp